心身の健康

創業哲学「健全な身体に健全な精神があれかし」のもと、誰もが一生涯、運動・スポーツに関わり、心と身体が健康で居続けられる世界の実現を目指す。

心身の健康バナー2025

目標と取り組み

目標

  • 2026年までにOneASICS会員数 3000万人以上

今後の取り組み

  • ASICS Foundationを設立し、社会貢献活動に取り組む。
  • 顧客データ基盤を活用し、より顧客に寄り添ったコミュニケーションを行うことで、ブランドエンゲージメント向上を目指す。
  • ランニングエコシステムを通じて一貫したランナーエクスペリエンスをもたらす、アシックスにしかできない独自のロイヤルティプログラムを提供する。

スポーツを通した青少年の育成

スポーツを通じた青少年の育成バナー

創業哲学を表すブランド・スローガン「Sound Mind, Sound Body」は、特に青少年にとって重要と考えています。子どもたちにとって、スポーツや遊びは、身体と心の健康を育むものとなります。スポーツや遊びを通じ、問題への対処、意思決定、社会的スキル、およびクリティカルシンキングなどのさまざまなスキルを高めます。ASICS State of Mindの研究では、10代の時に行う運動は、その後の人生にもプラスの効果をもたらすことが示されています。

アシックスの健康経営

cover image

アシックスは、従業員によるSound Mind, Sound Bodyの実現のため、従業員とその家族のWell-being(身体的・精神的・社会的に良好である状態)を目指し、5つの健康推進活動を中心に行っています。

当サイトでは、ユーザーエクスペリエンスの向上のために Cookie を使用しています。閲覧を続行すると、当サイトでの Cookie の使用に同意したことになります。詳細については、Cookie ポリシーをご覧ください。