アシックスの仕事と人
アシックスでの仕事内容や社員を紹介します。
現在活躍しているメンバーの実際の声をお聞きください。

研究

アシックスには「アシックススポーツ工学研究所」という研究施設があります。アシックススポーツ工学研究所は、 「Human-centric science」にこだわり、人間の運動動作に着目・分析し、独自に開発した素材や構造設計技術を用いることによって、 スポーツを通じた人々の可能性を最大限に引き出すイノベーティブな技術、製品の研究に取り組んでいます。大きく分けて5つの観点から研究開発を進めています。
社員インタビュー

ヒトを軸にした徹底的な研究で イノベーティブな製品を創出したい
株式会社アシックス スポーツ工学研究所 フットウエア機能研究部|基礎工学研究科卒業|2019年入社

頑張る人の頑張る時間が もっと楽しくなるサービスを
株式会社アシックス デジタルアライアンス推進部 兼 スポーツ工学研究所(研究職)|2014年入社
マーケティング

アシックスのマーケティングは、グローバルが対象となります。
カテゴリーマーケティング
グローバルで展開するブランド・商品のマーケティングキャンペーンのコンテンツを作成しています。キャンペーンを通じてお客様に伝えたいメッセージを市場調査、そして社内部門と海外販社とのコミュニケーションを通じて決定。エージェントと協力しながらそのメッセージをどのようにお客様に伝えるかを検討し、SNSやその他メディアで展開するコンテンツを完成させます。
マーケティングコミュニケーション
アシックスが掲げている企業理念、ブランドメッセージや商品を「いつ・どこで・誰に・どのようなツールを活用して消費者に発信していくのか」を社内部門や海外販社と密にコミュニケーションをとり、当社の契約大会・協会やイベントを通じて実行していきます。
ブランド戦略
マーケットの動向や消費者の購買意欲、消費活動を外部の代理店とも協力しながら調査・分析しています。また、ブランドとして一貫性のある世界観、キャッチコピー、ビジュアルで全世界にイメージを発信するため、ブランドロゴの使われ方を管理するなどの役割を担っています。アシックスのストアや取引先の店舗で使用するVMDツールの制作も行っています。
社員インタビュー

目指すはオールラウンドなマーケター。 いつかは海外赴任も体験してみたい
株式会社アシックス マーケティング統括部 マーケティング戦略部|2021年入社
デザイン

デザイナーは、日本国内、海外で販売されるアシックス商品のデザイン全般に関わる業務を担当します。商品企画担当者によって立案される商品企画案を受け、コンシューマーニーズを満たす機能性を発揮し、コンシューマーやマーケットトレンドを考慮しながら、アシックスらしさを魅力的にアップデートするデザインを提案します。
その後のパターン(型紙)や図面の作成、ロゴやグラフィックの作成、カラーシミュレーション等、商品完成までのデザインに関する全てに対して責任を持つ業務です。
多くのデザイナーは、プロダクトデザイン、グラフィックデザイン、テキスタイルデザインなど、デザインに関する学部出身です。
社員インタビュー

自由だけどルーズじゃない 最高のデザインは働きやすい環境から
株式会社アシックス スポーツスタイル統括部 デザイン部|2019年入社
商品開発

新しい製品を作るときには、まず世界各地での消費者ニーズなどをもとに企画部門がコンセプトを作り、デザイナーがデザイン案を作ります。
商品開発の役割は、それらをどう製品にするのか、素材や材料構成などの具体的な内容を考え、工場に伝えて実際に形にしていくこと。できあがったサンプルを、学生選手やトップアスリートにテストしてもらい、使用感を聞き取って改良を施すのも重要な仕事です。
社員インタビュー

物怖じしないチャレンジで より良いシューズを届けたい
株式会社アシックス パフォーマンスランニングフットウェア統括部 開発部(開発職)|2017年入社

大好きなバスケットボールに 携われる喜びを実感する毎日です
株式会社アシックス コアパフォーマンススポーツフットウェア統括部 開発部|国際経営学部卒業|2018年入社

スポーツ、グローバル環境、神戸。 この3つが揃った環境で働ける喜び
株式会社アシックス アパレル・エクィップメント統括部 開発部|英米学科卒業|2020年入社
生産

商品化が決定した商品の本生産に移行する段取りを組み、納品までを管理します。工場の生産キャパシティを管理し、納期遅れがないよう調整します。工場は海外にあるため、現地に出張して直接交渉を行なうことも多いです。
生産管理
製品に使用する材料/資材、工場の生産足数のキャパシティ等を管理し、納期遅れしないよう調整に携わる部署です。
原価管理
海外の生産工場や販社との折衝が主な仕事です。工場とは、生産内容や量、コストなど様々な交渉を行い、取引価格や諸条件を決めていきます。
カスタム生産
プロ及びアマチュア選手やチームに対して足型計測をし、その人に合ったシューズを作製する業務です。
社員インタビュー

納期管理という仕事の難しさと 醍醐味を日々実感しています
株式会社アシックス フットウエア生産統括部 SCM部|外国語学部卒業|2016年入社
営業

アシックスジャパン及び海外販社は、アシックス製品の各地域内における卸売、小売、マーケティング活動を主に行っています。営業先は、アシックス製品を仕入れて販売するスポーツ店などですが、その先にいるユーザーに少しでも多く製品を届けるため、ヒト(売る人)、モノ(商品)、コト(イベントなど)をつなぎつつ、新しいニーズをつかみ、市場を創造する役割も担っています。
社員インタビュー

ユーザーの気持ちを把握して、 本当に必要とされる商品を市場に届けたい
アシックスジャパン株式会社 営業部|体育専門学群卒業|2019年入社
販売

直営店の店頭で直接お客様に接する仕事です。 現在アシックスでは「アシックスストア」「アシックスキッズ」「オニツカタイガー」「アシックスウォーキング」を展開しています。
インタビューを読む

商品の素晴らしさを お客様にダイレクトに伝えられる
アシックスジャパン株式会社 オニツカタイガー 店舗スタッフ|経済学部経営学科卒業|2016年入社

私たち自身がその場を楽しむことが お客様の満足につながる
アシックスジャパン株式会社 オニツカタイガー 店舗スタッフ|2017年入社

お客様のランニングライフ向上に 役立っていることを肌で実感できるんです
アシックスジャパン株式会社 ランニングステーション 店舗スタッフ|生産工学部卒業|2017年入社
デジタル・IT

デジタル・ITでは、お客様や従業員の要望に対して、 ITシステムを用いて様々な支援を行っています。 グローバルで蓄積された膨大な情報を分析、実績を可視化し、ITシステムのグローバルでの標準化や効率化を図り、優れたグローバルITオペレーションの追求をしていきます。
社員インタビュー

自分のスキルを活かした職場環境で毎日が充実。 ビジネス戦略への貢献も視野に
株式会社アシックス エンタープライズITソリューション部|2022年入社

シューズの提供だけじゃない。 デジタルを活用したアシックスの新しい形
株式会社アシックス デジタル統括部 デジタルサプライチェーン部|国際学部卒業|2020年入社
管理部門

ビジネスの方向性を定め、経営計画の達成に向けてアシックスグループで働く社員を支える、重要な役目を担う管理部門の一部についてご紹介します。
経理財務
企業の資源である「ヒト・モノ・カネ」のうち、お金の管理や情報の収集・作成をする仕事です。
経営企画
アシックスグループ全体の戦略の立案・策定、情報提供等トップのサポート、グループ全体の経営管理を行っています。
法務
契約書の作成・審査・保管などの法務に関する業務や、株式・株主に関する業務のほか、コンプライアンスやリスクマネジメントに関する業務を担います。
人事総務
人財採用、教育研修、人事制度の策定、人財配置、労務管理、働く環境の整備などを行っています。
社員インタビュー

風通しの良い職場環境が 若手のチャレンジと成長を後押ししてくれる
株式会社アシックス 財務部|2020年入社

プロダクトの価値を知的財産という視点で支える 今後はよりグローバルな舞台で活躍したい
株式会社アシックス 知的財産部|2022年入社