働く環境を知る

「Sound Mind, Sound Body」を世界中の人々に届けるためには、アシックスで働くメンバーが心身ともに健康で、パフォーマンスを最大限に発揮できる環境や、チームとして多様性を最大限に活用できる文化が重要と考えています。このページでは、アシックスの教育・育成方針や、多様な働き方を実現する環境などについてご紹介します。

cover image

教育・育成

cover image

創業者・鬼塚喜八郎は、企業は人であるという信念のもと、人財育成に力を注ぎました。アシックスの人財開発体系は、その精神と伝統を受け継ぎ、会社全体で「育成・成長するカルチャー」を実現できるようにデザインされています。業務経験から学びを得て、日々成長する事で成果を上げる―――

しくみ化されたサイクルで、キャリア開発を支援します。

ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン

cover image

cover image

cover image

cover image

創業哲学の実現には、あらゆる角度から世界を見ることができるよう、多様な価値観やアイディアを持つチームが必要です。人種、⺠族、性別、年齢、宗教、障がい、性的指向、性自認等の違いを受け入れ、活かすことにコミットし、多様性を尊重し高め合うチームとしてイノベーションを創出しています。

働き方改革支援

 cover image

社員一人ひとりがビジネスニーズや多様な背景に合わせて自律的に働くことに加え、メリハリをきかせて計画的・効率的に成果を上げることを通じて、多様な人財が能力を最大限に発揮でき、イノベーション創出につながる魅力的な職場を目指します。

拠点情報

cover image

cover image

cover image

cover image

アシックスでは、世界のさまざまな地域で拠点を持ちビジネスを展開しているため、グローバルで活躍できる機会があります。

当サイトでは、ユーザーエクスペリエンスの向上のために Cookie を使用しています。閲覧を続行すると、当サイトでの Cookie の使用に同意したことになります。詳細については、Cookie ポリシーをご覧ください。