施設スタッフ職(ASF)を選んだきっかけは?
小さいころからたくさんのスポーツを経験してきて、将来はスポーツに関わる仕事をしたいと考えていました。
学生時代に経験した教育実習で、昼休み中に半分以上の生徒がおしゃべりをして過ごしていたんです。私が子どものころの休み時間は教室にほぼ生徒は残っておらず、体育館などで身体を動かしている生徒がほとんどだったので驚きました。
自分自身がたくさんのスポーツを経験してきたからこそ、色々な人にスポーツの楽しさを知って欲しいのと同時に、スポーツ人口の増加に携わる仕事がしたいと思ったのがきっかけです。
仕事のやりがいは?
様々な世代向けの独自の健康増進プログラムやトップアスリート招致イベントを行っています。現場で直接携われるからこそ、参加していただいた地域のお客様から直接よろこびの声を聞けたときはうれしいですね。
イベントに関しては事業計画に沿って開催までのプロセスを任せてもらえるため、責任感を持ちながら仕事に取り組めるのも醍醐味です。自分たちで意見を出し合って企画・運営することでたくさんの達成感を得られることができました。
今後チャレンジしてみたいことは?
アシックスの強みを生かした、アシックスだからこそ出来るサービスを提供できるよう、より多くの知識と経験を増やしていき、地域のお客様に、「指定管理者をアシックスに任せてよかった」と言っていただけるような場所にしていきたいです。ゆくゆくはスポーツセンターに限らず、小学校や中学校へ直接出向き、独自のプログラムを行い、運動好きな子供を増やして地域に貢献したいです。
1日のスケジュール
8:00 開館準備作業(遅番の場合は、13:30業務開始)
8:45 受付業務
13:30 昼食
14:30 担当業務の確認
17:00 退社(遅番の場合は、22:30退社)
*記載内容は取材当時のものです。