お知らせ さらに詳しく

泉北ニュータウン地域の住民の健康状態の改善効果を健康増進プログラム「ASICS HEALTH CARE CHECK」で検証 「SENBOKU New Design」の実現を目指し、アシックスと南海電気鉄道が連携した実証事業をスタート

2021.10.07 PRESS
SCBH


 株式会社アシックス(代表取締役社長COO:廣田康人/以下、アシックス)は、このたび、大阪府堺市が策定した「SENBOKU New Design(センボク・ニュー・デザイン)」の実現に向けて南海電気鉄道株式会社(代表取締役社長:遠北光彦/以下、南海電鉄)と連携し、「堺市健康寿命延伸産業創出コンソーシアム(SCBH)※1」が「健康寿命の延伸」をテーマに公募した先導的ヘルスケアサービスの実証事業を行う事業者として採択されましたのでお知らせします。

  • ※1 SDGsの考え方をふまえ、企業・大学・行政・住民などの多様な主体が、健康寿命延伸に関する先導的なサービスなどの推進や産業の創出、企業投資の促進などによる雇用の創出など、地域の活性化に資する取り組みを進めることを目的に堺市によって平成31年3月に設立されたコンソーシアムです。

 アシックスと南海電鉄は、高齢化が進む泉北ニュータウン地域の住民の健康寿命の延伸と、市内における健康寿命延伸産業の創出につなげることを目的とした取り組みを実施します。泉ヶ丘地区センターに立地する南海電鉄の施設と、アシックス独自の健康増進プログラム「ASICS HEALTH CARE CHECK(アシックスヘルスケアチェック/以下、AHCC)※2」を活用した実証事業を行うことで、両社が目指す「地域活性化」と「健康寿命の延伸」を実現します。モニターの方は実証前後にAHCCの測定を行い、3カ月間の実証期間中に専用アプリ「ASICS WELLNES CONSULTANT(アシックスウェルネスコンサルタント/以下、AWC)」で配信される個々に合ったおすすめトレーニングを実践してもらい、改善効果を検証します。

  • ※2 歩行を軸として心身の健康状態を測定し、将来の健康寿命の予測および健康増進プランを提供するプログラムです。また、AHCCと連携したAWCでは測定結果の課題に基づいておすすめトレーニングを配信します。「ストレッチ」「体力トレーニング」「動きのドリル」など強度や運動量をわかりやすく動画でお伝えします。
    AHCCについて  https://ahcc.asics.com/
    AWCについて  https://corp.asics.com/jp/press/article/2021-09-28


 両社は、今回の実証事業を通して得た知見を活用し、高齢者の健康寿命延伸のみならず、運動実施率の低い就労世代※3に対するアプローチを強化することで、沿線周辺にお住いの方々の運動実施率の底上げに役立てます。そして、高齢者がいつまでも人生を楽しみ、若い世代がこれからの人生を過ごしたいと感じるまちづくりに貢献します。これらを実現するため、企業のほか、地域コミュニティ施設、病院や健診センター、自治体への機材常設・運動コンテンツの提案など両社の強みを生かした提案も検討していきます。


 アシックスは、ビジョンである「スポーツでつちかった知的技術により、質の高いライフスタイルを創造する」の実現に向け、今回の実証事業をきっかけに、自治体との取り組みを積極的に拡大していきます。これからも人々が心身ともに健康であり続けるために、健康に関するさまざまな社会課題の解決に向けて取り組んでいきます。


〇堺市ホームページSCBH先導的ヘルスケアサービス実証支援補助金の交付事業者認定について

https://www.city.sakai.lg.jp/shisei/koho/hodo/hodoteikyoshiryo/kakohodo/teikyoshiryo_r3/teikyoshiryo_r0309/030929_01.html


〇実証事業の内容
【モニター】 泉北ニュータウン地域にお住まいの60歳以上30名
      ※期間中、継続した運動にご参加いただける方

【実施期間】 令和3年10月~令和4年2月(予定)

【測定日時】 1回目:令和3年11月5日(金)/ 2回目:令和4年1月31日(月)
      ①10:00~12:00 ②13:00~15:00 ③15:00~17:00
      ※各回、先着 10 名ずつとさせていただきます。

【測定場所】 泉ヶ丘センタービル・3階大集会室(泉北高速鉄道 泉ケ丘駅 下車徒歩3分)

【参加費用】 無料

【募集方法】 スマートフォンやパソコンなどオンラインでの申込み
      https://ahcc-senboku.peatix.com/view

【問合せ先】 南海電鉄 泉北事業部 TEL 072-295 -7121(平日10:00 ~17:00)まで


〇効果検証の流れ

  1. 運動実践初期に1回目のAHCC測定を実施し、現在の「健全年齢」「脳活年齢」「体力年齢」「歩行年齢」それぞれの項目を数値化する。また、測定と同日にウォーキングに関する講習を受けていただき、運動をスタートする前に正しい歩き方を理解いただく。
  2. AHCC測定結果は当日にお渡しし、結果内容をふまえたトレーニングメニューを個別にアプリ上で提案し、運動を実践いただく。
  3. 期間終了後に2回目のAHCC測定を実施し、運動継続による健全年齢の改善について効果検証する。
  4. 運動期間終了後の測定データ収集のほか、アンケートも実施することで、生活習慣・運動習慣と健全年齢との相関関係を検証する。


〇実証事業で取得する効果測定データについて

 一般財団法人 日本規格協会(JSA 規格 JSA-S1006「歩行機能を基軸とするデータベースを活用した健全年齢の求め方」)を活用します。この指標はAHCCの指標として当社が独自に開発した健康評価指数です。

 AHCCを構成する3つの要素の中から「歩行機能」を基軸に、「身体機能」および「認知機能」を含めた複数の測定値を割り出し、これを基にデータベースを活用しながら実年齢と比較し、心身の総合的な健全性を評価します。

PDF版のダウンロードはこちら

プレスリリースに戻る