PERSONAL INTERVIEW #11

アシックストライアスサービス株式会社 
施設スタッフ

スポーツ科学科卒業
2020年入社

施設スタッフ職(ATS)を
選んだきっかけは?

将来はスポーツ・運動に関わる仕事に就きたいと思っていました。自分自身身体を動かすことが好きで、専門学校ではスポーツ科学科に通っていました。学生時代は様々な大会やスポーツのイベントに帯同しスポーツトレーナーの経験をし、中・高生に運動指導をしたりと活動をしていました。現在高齢化が進んでおり、若い世代だけでなく高齢者の方への運動指導もできるようになりたいと思い、「幅広い世代に向けて運動指導が出来るようになる!」を目標にした事がきっかけです。

仕事のやりがいは?

日々利用者様に転倒しない為のトレーニングや日常生活動作を今よりも楽に行える様にする為のトレーニング等を提供しています。
利用者様と会話をする中で「Tryusの運動をしているおかげで歩行時のふらつきが減った・腕、足が上がりやすくなった・日常動作が楽になった!」と直接伺ったり、運動・身体を動かす事が苦手だった方が、回数を重ねていくうちに綺麗なフォームでトレーニングされている姿を見るとやりがいを感じます。

今後チャレンジしてみたいことは?

利用者様それぞれの特徴があり、症状・性格等を理解し、それに合わせた運動指導が出来るようになる事です。
高齢者の方と関わっていくうちに、福祉の方にも興味を持ち始めました。資格取得に挑戦をし、経験を広げて仕事の幅を今まで以上に広げていきたいです!

1日のスケジュール

8:30 送迎→送迎車による午前利用の方のお迎え
9:00 バイタルチェック・運動指導
11:35 昼食
12:20 送迎→送迎車による午前利用の方のお送り
13:00 休憩
13:30 送迎→送迎車による午後の方のお迎え
14:00 バイタルチェック・運動指導
17:05 送迎→送迎車による午後の方のお送り
17:30 退社

*記載内容は取材当時のものです。