スポーツスタイルカテゴリーから 「nonnative」と コラボレーションしたシューズを発売
2020.12.10 PRESSアシックスジャパンは、スポーツスタイルカテゴリーで日本のファッションブランド「nonnative(ノンネイティブ)」とコラボレーションした「GEL-YETITOKYO HI G-TX(ゲルイエッティトウキョウ ハイ ジーティーエックス)」を、12月19日からアシックスオンラインストア、COVERCHORD(カバーコード)、vendor(ベンダー)中目黒店、vendor名古屋店、ROOTS to BRANCHES(ルーツトゥブランチズ)で順次発売します。
メーカー希望小売価格は22,000円+税です。
今回発売する商品は、2018年に展開した「nonnative」とのコラボレーションシューズに続く第2弾で、2000年に発売したトレイルランニングの競技後に履くアフターシューズ「GEL-YETI(ゲルイエッティ)」をベースとしています。
粘土を意味する“CLAY(クレイ)”がテーマで、色味が赤土のようなベージュと、黒土のようなブラックを用いてカラーリングし、粘土特有の性質をグリップ性と防水透湿性の機能で表現しました。
アッパー(甲被)はスエードで、防水透湿性に優れた「GORE-TEX(ゴアテックス)」ファブリクスを搭載しています。アッパーや靴底とのマッチングを考慮し、ライニングも同色で統一することで、個性的なデザインながらよりスッキリとした印象に仕上げています。
「GEL-YETITOKYO」を象徴する特徴的な靴ひも使いは、コンバットブーツをイメージした仕様で、靴ひもを通すD環を増やしつつ、ヒール部分にループを設け、ドローコードのように履き口部分の周りに靴ひもを巻き付けるようになっています。これにより、履き口の広さを簡単に調節できるようになり、パンツをインするなど多様な着用が可能となりました。
また、ヒール部分に「nonnative」のブランドロゴを型押しで表現するとともに、「GORE-TEX」ネームをライニングに取り付けるなど、随所にアップデートを施しています。
オリジナリティあふれるモデルに、「GORE-TEX」ファブリクスを採用した機能性、「nonnative」の都会的なデザインエッセンスが融合した新たなシューズが完成しました。
〇商品概要
品 名 | GEL-YETITOKYO HI G-TX |
品 番 | 1203A047 |
価 格 | 22,000円+税 |
カラー | ブラック×ブラック、ベージュ×ベージュ |
サイズ | 22.0㎝~31.0㎝(1.0㎝刻み) |
素 材 | アッパー:天然皮革 アウターソール:ゴム底 |
生産国 | インドネシア |
○「GEL-YETITOKYO」について
山道を長時間駆け抜けるトレイルランニングの競技後に履く靴として、スポーツ後の足をリラックスさせるために開発したアフターシューズで、2000年に発売した「GEL-YETI」をベースとしています。その後、機能的で独特なデザインが珍しく、ストリートファッションのアイテムとして注目されたことから、2003年より街履き用として展開しています。
○「nonnative」について
東京発の新スタンダードを提案するメンズウェアブランド。
ワークウェア、ミリタリーウェアなどメンズカジュアルの定番を、用途に合った生地、丈夫な縫製、実用的なディテール、時流に合ったシルエットで再構築したコレクションを発表し続けています。「誰でも着れる服」、「何処でも着れる服」として、広く長く愛されるブランドです。
1999年設立。ディレクターは藤井隆行氏。
〇アシックス スポーツスタイル オフィシャルサイト
https://www.asics.com/jp/ja-jp/mk/sportstyle
Instagram: @asics_sportstyle_jp Twitter: @ASICS_SPS_JP