お知らせ さらに詳しく

1990's

ASICS researching building
Research building bird's eye view

アシックススポーツ工学研究所 竣工

1990

神戸市にスポーツギアの研究開発を目的にした「アシックススポーツ工学研究所」を竣工。↵↵科学的にスポーツをより広く、より深く研究することを目的に誕生。3種類の路面を持つ全天候型陸上競技用トラック、2種類のテニスコート、プール、実験用体育館、温度と湿度を自由に調節できる環境実験室、多目的実験室、コンピュータネットワークシステム、商品実験室、スポーツ医学研究室、トレーニングルームを備える。
Seiji Mihara portrait

三原聖治が社長に、鬼塚喜八郎が会長に就任

1992

第37期定期株主総会で 代表取締役社長に三原聖治が就任し、代表取締役会長に鬼塚喜八郎が着任。新体制のスタートを切った。
new asics logo

新プロモーショナルマーク↵発表

1992

ASICSのイニシャル「a」をモチーフに限りないスピードとスポーツのダイナミズムを表現。スパイラルの構造はアシックスのコアコンピタンスを軸に関連ビジネスが回転する様を意味している。
Soccer shoes in white and black
Soccer shoes in yellow and black
Soccer shoes in black and white

サッカーシューズ「インジェクター2002」発売

1992

国内生産のダイレクトインジェクション製法による代表商品として「インジェクター2002」(1992年)、「インジェクタールーゴ」(1991年)、「インジェクタークレーマ」(1989年)を発売。ロングセラー商品として愛された。
Speed-focused basketball shoes
Speed-focused basketball shoes in blue and red

スピードに対応したバスケットシューズ発売

1992

スピードを重視するプレイヤーに向けて、ランニングの軽量性と高い衝撃緩衝性をコンセプトに開発されたバスケットボールシューズ「GEL-SPOTLYTE」を発売。↵↵軽量化のため、踵のラバーカップソールを取り除くなど、バスケットボールシューズの既成概念を覆す大胆な発想とユニークなデザインが特徴。
1992 Arimori

有森裕子が活躍

1992

有森裕子(1992年の国際大会女子マラソンで銀メダル)が当社マラソンシューズを着用し、様々な大会で活躍。

Penta-claw baseball shose

野球用「ペンタクロウ(5本歯金具)」搭載スパイクシューズ発売

1993

従来、前部後部ともに3本が主流だったスパイクシューズの靴底前部に新たに開発された「ペンタクロウ」(5本歯)を採用したスパイクを発売。↵↵現在の多本歯金具の先駆けとなる。以後、「スパイダークロウ」(8本歯)「ディグサスクロウ」などを発表。
gel-kayano shoes - blue and white

パフォーマンスランニングシューズ「GEL-KAYANO TRAINER」発売

1993

「GEL-KAYANO」シリーズの第一号モデルを発売。↵↵長距離をゆっくり快適に走るオーバープロネーターランナーに向けて、コンフォートやプロテクションを追求して開発したランニングシューズ。発売時から続くロングセラーのシリーズ商品である。「KAYANO」の名前の由来はフットウエア開発者の榧野氏から。
GT-2000 running shoes

パフォーマンスランニングシューズ「GT-2000」発売

1993

「GT-2000」シリーズの第一号モデルを発売。↵↵長距離をゆっくり快適に走るオーバープロネーターランナーに向けて、コンフォートやプロテクションを追求して開発したランニングシューズ。「GEL-KAYANO」シリーズとの違いはスピード設計。そのため軽量化された。「GEL-KAYANO」シリーズと同様、発売時から続くロングセラーのシリーズ商品である。
Europe sales management office building

欧州販売統括会社アシックスヨーロッパB.V.を設立

1994

数多く進出していた欧州の拠点としてオランダ王国のアムステルダムに統括会社となるアシックスヨーロッパB.V.を設立。
1994 Koss

ヨハン・オラフ・コスが活躍

1994

ノルウェーのヨハン・オラフ・コス(1994年の国際大会スピードスケート1500m、5000m、10000mで金メダル)が当社製スピードスケート用スーツを着用し、大活躍した。

Yoshiyuki Takahashi

高橋義行が社長に就任

1996

新社長に高橋義行・代表取締役副社長が就任。「外向き」「上向き」「前向き」で再建へ向けスタート。
Cyberzero shoes red and white
cyberzero technology diagram

次世代の陸上スパイク「CYBERZERO」発売

1997

「パワーロスゼロ」をコンセプトに開発されたスプリントスパイク。↵↵シューレースレスで、シューズを足に固定する「3点支持ベルト」が大きな特徴。ソールは、ねじれ変形を抑える高剛性ワンピースプレートと、中足部から踵部まで包み込む大型の樹脂カウンター、アッパーは踏みつけの横ブレを防ぐため「ケブラー綾織繊維(炭素繊維)」を採用するなど、最先端技術を有する革新的なスプリントスパイク。
SUKU² (SUKU-SUKU) Kids’ Shoe is Released1
GELBURST Basketball Shoe Series is Released

バスケットボールシューズ「ゲルバースト」シリーズ↵発売↵

1997

↵部活動の選手を対象に通気性にこだわったバスケットボールシューズ。↵↵アッパー本体にラッセルメッシュ、ソールにはアウターソールとミッドソールを貫通する通気孔を設けた「マジックベンチレーションシステム」を搭載した。その後、軽量化が加わり、軽さと通気性の機能が中高生の間で人気となり、2016年には誕生20周年を迎え「GELBURST 20th」を発売。商品名の「BURST」とは、「はじける汗」の意味。
SUKU² (SUKU-SUKU) Kids’ Shoe is Released

キッズシューズ「スクスク」発売

1997

「足の成長を守る靴」をコンセプトにして生まれたキッズ用シューズ。↵↵子供の足型や歩き方を「スポーツ工学研究所」で調査し、「スクスク育って欲しい」と願いをこめて「SUKU 2(スクスク)」と名付けた。↵
Running Shoe with SpEVA Midsole is Released1
Running Shoe with SpEVA Midsole is Released2
Running Shoe with SpEVA Midsole is Released3

SpEVAをミッドソールに搭載したランニングシューズ発売

1999

従来のEVAより反発性を約20%高め、衝撃緩衝性を向上した新素材「SpEVA(スピーバ)」を発表。ランニングシューズ「ターサースピーバCF」を中心に多くのカテゴリーに展開した。↵↵特徴は「ゴム鞠」のような構造と特殊成分が、着地時の衝撃を緩和し、吸収したエネルギーを反発力に変換。反発力が推進力へと変わりスピードを高める素材。
GEL-NIMBUS Performance Running Shoe is Released

パフォーマンスランニングシューズ「GEL-NIMBUS」発売

1999

パフォーマンスランニングシューズ商品体系の拡大を目的に、ニュートラルからサピネーターランナーに向けて「GEL-NIMBUS」を発売。↵↵「GEL-KAYANO」シリーズや「GT-2000」シリーズと大きく異なる特徴は、オーバープロネーションを防止する機能を省き、クッション性を高めた厚底ミッドソールと幅広のソール。アシックスの主力商品の一つとして、発売時から続くロングセラーのシリーズ商品の一つである。↵NIMBUSの名前は軽くて、柔らかさを想起させる「入道雲」に由来する。