お知らせ さらに詳しく

アシックスのサステナビリティ
持続可能な開発目標(SDGs)に向けて

アシックスのサステナビリティは、事業活動を通じて人々の心と身体を健やかにする「人と社会への貢献」と、将来世代までスポーツができる地球環境を守る「環境への配慮」の2つから成り立っています。持続可能な開発目標(SDGs)に向けてアシックスは、SDGsの達成に貢献できるよう、これらの目標と当社のサステナビリティ戦略が整合しているかを確認しています。アシックスの事業活動は17の目標全てに関連しますが、下図の7つの目標に最も貢献できると考えています。

SDGS日本語

サステナビリティ活動の枠組み

People -人と社会への貢献

お客様とコミュニティ

スポーツの力で地域社会に貢献し、明るく健康的な社会に貢献します

従業員

従業員の意欲を高め、個人の成長とともに会社が成長できる企業文化の醸成を目指します。多様性を受け入れ、従業員一人ひとりが互いに尊重し、個性と創造性が発揮できる環境を整えていきます

サプライチェーン

透明性が高く、公正で倫理的な パートナーシップを構築し、製造工程の人々の人権を擁護します

フォーカスポイント

心身の健康
公正で倫理的なサプライチェーン



Planet - 環境への配慮

製品

製品の環境配慮の追求は、イノベーションや製品機能の改善にもつながります。アシックスは、人々や社会、環境にとってより良い製品·サービスを作りたいと考えています。使用後の製品を回収し、リサイクルしています

事業運営

当社事業所やサプライチェーン上の各種資源やエネルギー使用量、廃棄物 の削減に取り組み、地球規模の気候目標に積極的に貢献することを目指しています

フォーカスポイント

気候変動への対応
循環型ビジネス


マテリアリティ評価プログラム

アシックスは、マテリアリティ(重要性)評価プログラムを実施し、アシックスのステークホルダー及び事業にとって重要なテーマを特定しています。また、その優先度をステークホルダーにとっての重要性及びアシックスの企業戦略に対する重要性に応じて評価しています。

マテリアリティは定期的に更新され、次の企業戦略とサステナビリティ戦略に備えています。最新の分析で特定された主要なトピックは9つ。心身の健康、イノベーション、製品とサービスの品質、気候変動への対応、サプライチェーンの人権、循環型ビジネス、従業員エンゲージメント、水の管理、及びコーポレートガバナンスと開示。

詳細はサステナリビティーレポート(英語)をご覧ください。

バリューチェーン

原材料

環境負荷の低い素材、リサイクルまたはバイオベースのポリエステルや認定天然素材など、より持続可能な素材に切り替えています。

材料加工品質

材料加工品質と安全の基準を満たし、生産工程における資源消費と温室効果ガス排出量の削減に取り組んでいます。私たちは透明で公正かつ倫理的なパートナーシップを構築し、人々に力を与えます。

製品製造

サプライヤーと協力して、製造時の環境負荷を低減する製品設計や、再生可能エネルギーの利用率向上、エネルギー効率の良い設備·車両の導入することなどを奨励しています。私たちは透明で公正かつ倫理的なパートナーシップを構築し、人々に力を与えます。

流通

サプライヤーと協力して、環境への影響が少ないパッケージへの移行など、最も効率的な方法で製品をさまざまな市場に輸送しています。

販売

直営店の持続可能性を高めるために、エネルギー効率の向上、廃棄物の削減、安全性の向上に努めています。直営店での取り組みは、店舗設計と店舗運営に分かれます。直営店の環境配慮や安全性に関するガイドラインでは、店舗設計や店舗運営での重要な取り組みを定めています。

使用

製品の安全性と品質を重大な責務と捉え、事業全体でそれらの保証に関する方針や、国際的品質管理原則に基づくガイドラインを定め、全ての製品がお客様にとって安全であるよう努めています。

廃棄物とリサイクル

廃棄物の削減と埋め立て処分ゼロの活動に取り組んでいます。全てのオフィスと配送施設で、段ボールや紙、プラスチックなどの分別リサイクルを義務付けています。また、いくつかの配送センターでは、輸送用包装材の再利用により、包装材の廃棄物化を防止しています。リサイクルが実施できない施設では、埋め立て処理ではなく焼却処理によるエネルギー回収を優先させています。

サステナビリティポリシーとガイドライン

アシックスの事業活動は国際的な基準及び条約に基づく明確な行動規範に従っています。

我々はアシックスのサステナビリティ及び公正な労働慣行にコミットしたビジネスパートナーとのみ取引を行っています。原材料サプライヤーから生産委託先工場、小売店、消費者、製品の廃棄に至るまで、サプライチェーン全体に様々な方針、取り組みが適用されます。我々は従業員、サプライヤー及び幅広い利害関係者のサステナビリティの取り組みをサポートする様々な方針、ガイドラインを策定しています。

ガバナンスと方針について

社外からの評価

S&P GLOBAL「サステナビリティ・イヤーブック 2023年版」に選定

サステナビリティへの取り組みが業界上位15%であると評価され、 世界主要企業ESG評価の代表的な発行物である、S&P Globalの「サステナビリティ・イヤーブック 2023年版」に選定されました。

CDP「サプライヤー・エンゲージメント評価」において4年連続最高評価を獲得

サプライチェーンを通じて気候変動対策に取り組み、温室効果ガス排出量の削減活動を実施していることが評価され、国際NPOである CDP※から上位企業8%が獲得する「サプライヤー・エンゲージメント・リーダー・ボード」に4年連続で選定されました。 ※CDPは、企業の気候変動対策を評価する国際的な団体です。

CDP

気候変動「A-」と水の安全性について「B」スコアを獲得。

ESG投資指標「Dow Jones Sustainability Asia/Pacific Index」の対象銘柄に9年連続で選出

DJSIは、米国S&Pダウ・ジョーンズ社とスイスのESGアセスメント会社SAM社が共同で開発した世界の代表的なSRI指標。世界各国の企業の持続可能性(サステナビリティ)を経済・環境・社会の3つの側面から評価し、優良企業を選定するものです。

FTSE4Good Index Series、FTSE Blossom Japan Indexの対象銘柄に引き続き選定

FTSE Russellが提供する世界の代表的なSRI指標で、世界各国の企業の持続可能性(サステナビリティ)を環境・社会・ガバナンスの3つの側面から評価し、優良企業を選定するものです。

MSCIジャパンESGセレクト・リーダーズ指数の対象銘柄に引き続き選定

MSCI 社は500種類以上の指標から構成されるESG(環境・社会・ガバナンス)指標を提供しています。同社のグローバル・サステナビリティ・インデックスは、対象指標の各業界内で修正時価総額の50%を占める最もESG評価の高い銘柄で構成されています。