足を包み込むようなやさしい履き心地 フィット性を高めたランニングシューズを発売
2015.01.16 PRESSアシックスは、着地時の衝撃を高いレベルで緩衝するクッション性を重視したランニングシューズ「GEL-NIMBUS(ゲルニンバス)」から、フィット性をより高めた最新モデル4品番を、2月上旬から全国のスポーツ用品店などで発売します。
メーカー希望小売価格はすべて14,500円+税で、初年度はあわせて約30,000足の販売を予定しています。
○写真

下:GEL-NIMBUS 17 上:LADY GEL-NIMBUS 17
今回発売する商品は、フルマラソンを目指すランナーに向けたモデルです。
アッパー(甲被)は、通気性の良いメッシュを使い、1枚の生地でアッパー全体を覆う「ワンピース構造」としています。ランニング時に生地が伸びやすいつま先や甲の側面などには、フィット性を高めるための補強材として、樹脂製の立体プリントを配しています。
縫製箇所が少ないため足あたりがやわらかく、足を包み込むようなやさしい履き心地がありながら高いフィット性も得られます。
靴底は、特性が異なる2種類のスポンジ素材を使うことで、両素材の持ち味を効果的に発揮させるなど、流れるような走り心地を追求しています。従来の素材からさらに軽量化し、反発性も高めた独自開発の「Solyte(ソライト)」を路面側に、その上部に従来の素材からさらに反発性を高めた、高いクッション性と反発性をあわせ持つ「SpEVA(スピーバ)」を配しています。また、かかと部に搭載している衝撃緩衝材「GEL(ゲル)」の量をこれまでより増やし、衝撃緩衝性をさらに高めています。
中敷きは、反発性に優れ、抗菌・防臭機能を備えたタイプを採用しており、シューズの中を快適に保ちます。

○商品仕様
≪男性用≫
品 名 | GEL-NIMBUS 17 | GEL-NIMBUS 17-SW |
品 番 | TJG706 | TJG707 |
価 格 | 14,500円+税 | |
カラー | フラッシュグリーン×ホワイト、 レッド×ホワイト | シルバー×ブラック |
サイズ | 24.5~30.0cm(0.5cm刻み) | |
素 材 | アッパー:本体 合成繊維製(ラッセル構造)、補強 人工皮革製 | |
アウターソール:ゴム底 | ||
生産国 | 中国 |
≪女性用≫
品 名 | LADY GEL-NIMBUS 17 | LADY GEL-NIMBUS 17-wide |
品 番 | TJG391 | TJG393 |
価 格 | 14,500円+税 | |
カラー | パウダーブルー×シルバー | ディープブルー×ホワイト |
サイズ | 22.5~26.0cm(0.5cm刻み) | |
素 材 | アッパー:本体 合成繊維製(ラッセル構造)、補強 人工皮革製 | |
アウターソール:ゴム底 | ||
生産国 | インドネシア |
○「GEL-NIMBUS」について
「GEL-NIMBUS」は、1999年から展開している当社を代表するクッション性を重視した高機能モデルのひとつで、本モデルで17代目となります。これまで世界中の初心者ランナーを中心に、広く愛用いただいています。
ランニング時に足が着地する際のかかとの内側への傾き(プロネーション)の度合いによって、必要なシューズの機能は異なります。「GEL-NIMBUS」は、かかとの内側への傾きが適度な方(ニュートラルプロネーション)と、傾きがあまり見られない方(アンダープロネーション)の方を主なターゲットにしています。
アンダープロネーションの方は、衝撃を緩衝する動きが小さいため、ランニング時の足の着地衝撃が高い傾向にあります。
「GEL-NIMBUS」は、そうしたランナーの足の動きに着目し、衝撃緩衝性を高める「GEL」の量を増やし、靴底の素材も厚めにしてクッション性を高め、足を着地衝撃から守る機能を搭載してきました。
「GEL-KAYANO(ゲルカヤノ)」や「GT-2000(ジーティー2000)」などと同様に、欧米を中心に海外でも人気が高いモデルのひとつです。