国名: Japan リリース日: 2010.04.20 |
「GEL-SD-LYTE(ゲルエスディーライト)」
株式会社アシックス(本社:神戸市、社長:尾山基)は、一般ランナー向けに、ソール(靴底)の成型工程で廃材が出にくい製法を採用したランニングシューズ「GEL-SD-LYTE(ゲルエスディーライト)」、「LADY GEL-SD-LYTE(レディゲルエスディーライト)」の2品番を、4月15日から全国のスポーツ用品店で発売しています。
メーカー希望小売価格は、どちらも7,875円(本体7,500円)で、初年度は、国内で合わせて3,000足の販売を予定しています。
また、当モデルはアメリカ、ヨーロッパ、オーストラリアなどでも順次発売します。
今回発売の商品は、液状にした合成樹脂「E.V.A.(イーブイエー)」を型に流し込んでソールを成型する製法「インジェクション製法」を用いて作製しています。成型に必要な分だけ合成樹脂を型に流し込むため廃材が出ないのが特徴です。また、この製法により、ソールとアッパー(甲被)の一部を一体化させるなど、より立体的な成型が可能となり、少ない縫製や接着剤で作製できるほか、強度を保ったまま補強パーツを減らしたりするなど、材料の削減と製造工程の短縮が実現しました。
機能面では、ソールとアッパーの一体化により、ひもを締めた際に足裏から全体を覆うようにフィットするなど、高いホールド性が得られるようになりました。
また、アウターソール(外底)は、耐摩耗性が高い素材「AHAR+(エーハープラス)」を採用するとともに、足の過度なねじれを抑えやすく安定性を高めるため土踏まず部を補強した「トラスティック構造」を搭載しています。
当社ランニングシューズは、主にシート状にした「E.V.A.」を型でくり抜いたものを発泡、プレスしてソールを作製しているため、型でくり抜いた残りや、発泡、プレスの際の材料ロスが発生しています。このような製造工程でのロスを防ぎ、製造工程における省資源化を実現するため、当社では、発泡率を高め、耐久性を損なわずに材料を減らすことのできる樹脂「Solyte(ソライト)」の開発や、発泡回数を1度にして工程を減らすといった対策を行っています。
当社では、今後も機能面などを充実させるとともに環境への意識を高め、もの作りをすすめていきます。
○ソールとアッパーの合成樹脂部分
○商品仕様
・GEL-SD-LYTE(ゲルエスディーライト)
品 番 |
TJG870 |
|
価 格 |
7,875円(本体7,500円) |
|
カラー |
ホワイト×ライトニング、ブラック×ストーム |
|
サイズ |
24.0〜29.0cm(0.5cm刻み) |
|
素 材 |
アッパー |
本体:合成繊維製 補強:人工皮革製 |
アウターソール |
ゴム底 |
|
生産国 |
中国 |
・LADY GEL-SD-LYTE(レディゲルエスディーライト)
品 番 |
TJG470 |
|
価 格 |
7,875円(本体7,500円) |
|
カラー |
ホワイト×ピンク、ホワイト×ブラック |
|
サイズ |
22.5〜26.0cm(0.5cm刻み) |
|
素 材 |
アッパー |
本体:合成繊維製 補強:人工皮革製 |
アウターソール |
ゴム底 |
|
生産国 |
中国 |