~1980年代後半から1990年代前半のシューズをアレンジ~ レトロな形が新しい!「ベーシックランニングシリーズ」を発売
2009.06.02 PRESSGEL-LYTEⅢ(ゲルライトⅢ)
株式会社アシックス(本社:神戸市、社長:尾山基)は、「アシックス」ブランドで、1980年代後半から1990年代前半に販売していたランニングシューズとクロストレーニングシューズをモチーフにした「ベーシックランニングシリーズ」3品番を、6月1日から全国の百貨店、靴専門店で発売しています。
メーカー希望小売価格は9,240円(本体8,800円)から11,550円(本体11,000円)で、あわせて5,000足の販売を予定しています。
今回発売の商品は、1980年代後半から1990年代前半にかけて販売していたランニングシューズと、フィットネスジムでのトレーニングなどに使用されたクロストレーニングシューズを復刻させたもので、現代風のカラーリングを施し、ボリュームのあるレトロなフォルムに新鮮さを盛り込んだのが特徴です。
当モデルを2006年前半から欧米で発売したところ、ファッション要素の高いデザインとして注目されたり、現地セレクトショップとのコラボレーションモデルが人気となったりしたことから日本でも展開することとなりました。
今後は、ファッション性の高いモデルとして当社「スポーツスタイル」カテゴリーの主力アイテムに位置付け、積極的に展開していきます。
<各商品の詳細>
商品名:GEL-LYTEⅢ(ゲルライトⅢ)
1990年代前半にフィット性を重視して開発したランニングシューズが原型です。ホワイトをベースに1990年代に流行ったグリーンやピンクなどを使った多彩な配色にしています。また、ベロに縦の大きな切り込みをいれた「スプリットタン」を採用、通常のシューズにはみられないインパクトある形状になっています。
当時は、「スプリットタン」の履き口が大きく開くことで足入れしやすいことや、シューズ内の足の左右へのずれを抑える機能が注目を集めました。
品番 | TQA222 |
価格 | 11,550円(本体11,000円) |
カラー | ホワイト×ライトグリーン、グレー×ブラック、ホワイト×ピンク |
サイズ | 22.5cm〜28.0cm(0.5cm刻み)、29.0cm |
素材 | ホワイト×ライトグリーン:合成繊維、天然皮革、他2色:合成繊維、人工皮革 |
生産国 | 中国 |

商品名:GT-Ⅱ(ジーティⅡ)
1986年にアメリカで初めて衝撃緩衝材「GEL(ゲル)」を搭載したランニングシューズ「GT-Ⅱ」が原型です。レトロなデザインと量感あるフォルムに蛍光色を大胆に使うなどポップな雰囲気に仕上げました。かかと部の横には当時と同じく「αGEL(アルファゲル)」の文字が入っています。
「GT-Ⅱ」は現在のランニングシューズの原点となっているモデルで、「GEL」の搭載により高いクッション性を得ることに成功しました。
「GEL」は現在でも多くの当社製シューズに搭載しています。
品番 | TQA116 |
価格 | 10,500円(本体10,000円) |
カラー | アイボリー×サックス、ブラック×ブラック、シルバー×アイボリー |
サイズ | 22.5cm〜28.0cm(0.5cm刻み)、29.0cm |
素材 | 合成繊維、人工皮革 |
生産国 | 中国 |

商品名:GT-QUICK(ジーティクイック)
1990年代に機能とファッションの両立が人気となったクロストレーニング用シューズが原型です。グリップ性を高めたソール(靴底)に、力強さを連想させる「バーベルマン」(バーベルを持ち上げる男性の絵)をデザインするなど、機能的なシューズの中に遊び心を持たせたのが特徴です。
1990年代にアメリカのフィットネス市場で人気があったといわれる、ブラックやアイボリーなど落ち着いたカラーを採用しています。
品番 | TQA115 |
価格 | 9,240円(本体8,800円) |
カラー | ブラック×ブラック、アイボリー×ブラウン、ホワイト×マーブル |
サイズ | 24.5cm〜29.0cm(0.5cm刻み) |
素材 | 合成繊維、人工皮革 |
生産国 | 中国 |
