浦和レッドダイヤモンズ 小野伸二選手とアドバイザリー パートナーシップ契約を締結
2007.05.08 PRESS株式会社アシックス(本社:神戸市、社長:和田清美)は、浦和レッドダイヤモンズの小野伸二選手とアドバイザリー パートナーシップ契約を締結しました。
契約期間は、2007年2月1日から2015年1月31日までの8年間です。
○写真

当契約は、サッカー関連用品の使用だけでなく、当社スポーツ用品、ライフスタイル用品、レジャー用品などの広告、宣伝活動も含まれた内容となっています。当社では今後、企業コミュニケーション活動のパートナーとして幅広い分野で積極的に小野伸二選手を起用し、「アシックス」ブランドのイメージ向上を図ります。
また、用品面では、小野伸二選手らしいパフォーマンスが常に発揮できるよう、長年培ってきた技術力を最大限に生かした開発を行い、同選手をサポートします。
小野伸二選手は、プロ入り前から“天才プレーヤー”と称されるなど注目され、各世代別の日本代表選手に常に選出されるなどトッププレーヤーとして活躍しています。また、巧みな技術とともに、サッカーを愛する姿勢や温厚な人柄から幅広い年代の方に親しまれています。
今回の契約は、同選手が学生時代に当社製スパイクシューズを使用していた経緯があり、当社製品に対して高い評価をいただいているとともに、当社の目指すビジョン“スポーツ・健康・快適ライフを創造する世界ナンバーワン企業”が同選手のイメージと合致するとの判断から実現したものです。
○小野選手のコメント
こんにちは小野伸二です。このたび、アシックスとアドバイザリー パートナーシップ契約を締結いたしました。スパイクはもちろんですが、サッカー選手として様々な活動をするうえで今後の小野伸二を支えてくれると確信しています。
『楽しく、自由なサッカー』をみなさんに見せると同時に、リーグ・天皇杯連覇、ACL、ナビスコカップなど、タイトルすべてを勝ち取りたいと思っています。
アシックスとともに精一杯頑張りますので、応援よろしくお願いいたします。
○主な契約内容
・当社製シューズ、アパレル、その他スポーツ用品などの使用
・小野選手が使用する用品を基にした「小野伸二選手モデル」のサッカー用品の発売
・使用するサッカー用品に対する開発面でのアドバイス
・当社が製造・販売する商品の広告やカタログ、ポスター等の宣伝、販売促進活動への協力
○小野伸二選手が使用するスパイクシューズについて
オフェンスからディフェンスまで幅広い役割が求められる小野選手の動きを考慮し、急なステップや切り替しなどにも対応できるようフィット感を重視した仕様としています。
開発にあたっては、小野選手本人と当社開発担当者との意見交換や、3次元足型測定機による足の形状や寸法のデジタル解析のほか、より感覚的なフィット感や安心感も得られるよう手計測も行ったうえで同選手専用の靴型を作り、この靴型を基に作製しています。
アッパー(甲被)は、前部にカンガルー表皮を採用し、足に馴染みやすく、繊細なボールタッチができるようにし、後部に軽い人工皮革を採用し軽量化を図っています。また、右足と左足にかかる負担の差を考慮し、左右のシューズで素材の配置や量などを微妙に変えています。
スタッドは、前部に8本、後部に4本用いて全方向に同程度のグリップ性を持たせるよう配置し、足にかかる過度な負担を軽減するとともに前後左右へ素早く動くことができるよう工夫しています。
カラーは、パールホワイトをベースに、メタルレッドの「アシックスストライプ」を採用しています。

小野伸二選手が使用するスパイクシューズ
以 上